三福テナントインフォリンク 代表取締役 土井晴彦
これが私の仕事
事業用不動産(事務所・店舗・倉庫・工場などのテナント)の賃貸仲介事業
株式会社三福テナントインフォリンクのお客様は、貸主である事業用物件所有者様と、借主である事業主様です。エリアは松山地域に特化して行っています。地元の起業したい個人の方からのご相談はもちろん、松山初進出を希望する県外の大手企業まで、様々な方からご相談をいただいています。
不動産仲介業としての仕事にとどまらず、契約後の火災保険、リフォーム業者の紹介、事業用ゴミの引き取り業者紹介などもご紹介し、スムーズな開業・開店のお手伝いを1ストップで行うことを心がけています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
契約物件で事業を開始し、業績を伸ばし経営者として成功されている姿
起業を目指してご相談に来られる方とお話ししていると、その方の歩んできた人生経験をちらっと見せてくださり、素直に感動することの多い私です。
私はまずお客様の立場に立って、その方の考え方も含めて理解することを大切にしています。夢だけでは事業経営はできません。ですから、資金調達の話やスケジュールの段取りなど言わなくてはならないことは厳しいことでもはっきり言いますが、どこまでご理解いただけるかはその方次第です。
そんな中で「この方はきっと成功するだろう」と直感でわかるときがあります。具体例はあまりにも多いのですが、「私が仲介した物件で成功していただきたい」という思いは、いつも強く持ち続けています。事業拡大で借り換えや、2店舗目のお手伝いをさせていただけるのは、本当に仕事冥利に尽きます。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
「三福」というグループ名に込められた理想に共感したため
実は、2009年まで私は三福綜合不動産を取引先とする、事務用品販売会社に勤めていました。当時は、特に事務所を借りた方から「ここに決めたからレイアウトして」と相談を受けたりしていたのですが、「もっとふさわしい場所があるのでは?」などと考えていました。
そんな時、三福グループで2020年「100人の経営者輩出、年商1,000億円」の夢実現にチャレンジされているグループ代表の中矢社長とお話しする機会があり、私も微力ながら新たな道でチャレンジしていきたいと決意させていただきました。
これまでのキャリア
前々職:東京の大手事務用品メーカー:営業(2年間)→前職:地元の事務用品販売店:営業(11年間)→当グループへ転職:営業(5年間)*2014年7月に株式会社三福テナントインフォリンクとして分社、代表取締役就任
この仕事のポイント
職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事
先輩からの就職活動アドバイス!
三福グループにおいて「社長」になるチャンスは、開かれています。ぜひ、「お客様のお役にたてる自分」となる志を持って、一緒にチャレンジしていきましょう!
0コメント