三福売買ステーション 事務 栗田茉奈

これが私の仕事

事務職。お客様の物件探しのお手伝い、物件登録を中心に作業しています。

物件の登録を中心に作業をしています。物件登録は物件の資料を見ながら、パソコンで情報を入力していく作業です。

自分の入力した情報が、そのままインターネット上に反映されるので責任感はありますが、それぞれの地域の周辺環境なども知ることができる楽しい作業です。物件は、三福売買ステーションのホームページやアットホームなどのポータルサイトなど、どこからでも問い合わせができるようになっています。

お客様から、自分の登録した物件に対して問い合わせが来たときは特に嬉しいです。問い合わせの対応をすることも事務職の担当です。電話対応の場合は相手の表情が見えない分、声色や話すスピードに気を付けて行っています。お客様が気持ちよく物件探しができるよう、お手伝いさせていただくことが目標です。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

出来るようになった事務作業が増えてきたこと。

入社して半年以上が経ちました。日々先輩方から丁寧に仕事を教えていただき、出来るようになった事務作業が増えてきていることが嬉しいです。

以前はメモを見ながらの作業でしたが、最近はメモを見る回数が少なくなりました。また、先輩が行っていた作業を引き継いでやらせてもらったり、私に任してもらえる仕事もだんだん増えてきました。まだまだ覚えることはたくさんありますが、物件のことも勉強して、お客様の物件探しのサポートができるように力をつけていきたいと思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

不動産に興味があり、地元である松山に根付いた仕事をしたかったから。

私は不動産に興味があったため、就職活動中は多くの不動産会社の会社説明会に参加させていただきました。中でも一番印象深かったのが、三福グループの会社説明会でした。

社員同士のコミュニケーションや座談会の中で、社員の方のフレンドリーさと仲の良さを強く感じました。そして私たち学生が緊張しないよう、たくさん話しかけてくれる配慮にも魅力を感じたため、入社を決めました。また、私は地元である松山で就職することを希望していました。

入社してから、先輩方に色々な専門的知識を教えていただく中で、松山の不動産のことをもっと知りたいという気持ちが強くなっています。日々勉強の毎日ですが、前向きに仕事に取り組んでいきたいと思っています。


これまでのキャリア

三福売買ステーション 事務職 (1年目)


この仕事のポイント

職種系統       一般事務・営業事務 
仕事の中身      日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル    臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの  臨機応変な対応力が身につく仕事


先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動中、落ち込むこともたくさんありましたが、就職活動を終えて振り返ってみるといい経験だったと思います。面接は特に緊張すると思いますが、楽しんで取り組んでほしいと思います。


人生に、仕事に、情熱を。

愛媛県松山市にある巨大ベンチャー企業・三福グループの新卒&中途採用サイトです。